ニュース
7月の購入書籍をご紹介

エヴォワークスには、業務に関わる書籍を会社が購入してくれる制度があります。
普段個人ではなかなか手の出しにくい本も、この制度によって読むことができ、社員のスキルアップにつなげています。
7月にデザイナーが購入した本をご紹介します。
PALETTE mini 01: Black and White

「色」をテーマとしたクリエイターのためのコンパクトで使いやすい参考書シリーズ。第1巻は、「モノクロ」のグラフィックデザインとアートプロジェクトに焦点を当てています。
https://www.northeastshop.jp/products/palette-mini-01
デジタルメディアデザイン見本帳

この本は、「デジタルメディア」の領域ごとに最新のデザイン事例を紹介する「デザイン資料集」です。「要素」と「原則」の観点で解説することで、多くの方々に理解していただきやすくしています。ブランディングやプロモーションなどの基本的なデザインだけでなく、インスタレーションやメタバースなど、様々なジャンルや領域のデザイン事例を参照してもらえるものになっています。
https://books.mdn.co.jp/books/3222303042/
作字百景 ニュー日本もじデザイン

2010年代以降、インディペンデントシーンを中心に興隆してきた「かき文字」によるデザインの動向をまとめた本。規格化された文字、つまりフォントを使わない、文字中心のグラフィックデザインの数々を取りあげる。
https://honto.jp/netstore/pd-book_29485220.html#productInfomation
無敵のブランディングデザイン

「ブランディングに必要な考え方」が分かる事例を収録した豪華保存版。クリエイティブディレクター・アートディレクターの、
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416523803
ブランディングデザイン事例を思考法とともに大公開。
瀧本幹也 写真前夜

98年の独立以来、コマーシャルフォトの第一人者として広告写真界を牽引し続ける瀧本幹也のハウツー&エッセイ本。80本をこえる仕事や作品を掲載しつつ、撮影に対する思いや現場写真、ラフスケッチなどを掲載しながら、写真への向き合い方をあきらかにする。
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=30776
まとめ
エヴォワークスでは、定期的に本を購入し、社員のスキルアップに繋げています。
常にこだわり、全力で取り組み続け『想像を超えたものづくり』をする。そんな想いを持って、ものづくりに向き合えるメンバーを募集しています。気になった方は是非お気軽にお問い合わせください!